御葭橋/蟹江川【祭事のための可動橋】
2016.08.08 (Mon)

この橋の下流にある飾橋から御葭橋を通って上流の天王橋までの500m程の区間に、両岸から綱で引っ張る「車楽船(だんじりぶね)」が笛太鼓をを奏でながら通り抜けていく。夜は、巻藁舟として提灯に明かりがともる幻想的な光景も見られる。
「須成祭」の様子は、次ページにまとめておきます。
スポンサーサイト
Category:
街中に映える橋
| Comment(0)
朝霧大橋/金沢市
2016.06.30 (Thu)

金沢から湯涌温泉に向かうバス車内から、少々近代的な斜張橋らしきものが見えたので慌てて撮影した。自宅でいろいろ調べてみると、なかなか価値というか話題性のある橋であることがわかった。
平成18年開通。北陸初のエクストラドーズド橋。2径間の橋長ΣL=166m
Category:
街中に映える橋
| Comment(0)
またきな大橋/蔡温あけみお湖(沖縄県名護市)
2016.05.22 (Sun)








Category:
街中に映える橋
| Comment(0)
南風原高架橋【土木学会田中賞】
2016.05.22 (Sun)

Category:
街中に映える橋
| Comment(0)