御葭橋/蟹江川【祭事のための可動橋】
2016.08.08 (Mon)

この橋の下流にある飾橋から御葭橋を通って上流の天王橋までの500m程の区間に、両岸から綱で引っ張る「車楽船(だんじりぶね)」が笛太鼓をを奏でながら通り抜けていく。夜は、巻藁舟として提灯に明かりがともる幻想的な光景も見られる。
「須成祭」の様子は、次ページにまとめておきます。
スポンサーサイト
Category:
街中に映える橋
| Comment(0)
コメント
| HOME |