十郷橋/坂井市【土木学会選奨土木遺産】
2017.03.08 (Wed)
福井県のJR丸岡駅前に、国内最古のストテンション方式PC橋が現存していた。
鋭角交差点を△形にショートカットする部分に架かる橋で、河川も暗渠化する工事が進んでいるので、橋を撤去してボックスカルバートの上を舗装すればよさそうなものだが、文化財として残置しているように見受けられた。
しかし土木学会選奨土木遺産の銘板も見受けられなかったので、この橋が文化財であることを誰も知らないまま、なぜこんなところに橋があるのかと不思議に思う人が多いのではないだろうか。
■参考資料/橋梁メーカー(日本ピーエス)の「十郷橋物語」
スポンサーサイト
Category:
街づくり私設応援団
| Comment(0)
コメント
| HOME |