萬年橋(小名木川)
2008.09.04 (Thu)


『下路バランスドリブタイドアーチ』 橋長56.6m、幅員15m、昭和5年架橋
隅田川左岸の小名木川に架かる歴史を感じる橋。
江東区は平成19年にこの萬年橋周辺を条例で景観重点地区に指定し、新たに建物などを建設する場合には規制を厳しくして深川の街並みの景観保全に乗り出した。
ここから眺める清澄橋は「ケルンの眺め」と名づけられている。


スポンサーサイト
Category:
海や大河を渡る橋
| Comment(2)
コメント
10月末のBS旅ランで放映されました。
天井のゲートの組み方と弓なりの曲線が美しいです。
近くにクローバー橋という平成に作られた橋がありますね。
橋の下に柱がない珍しい工法です。
天井のゲートの組み方と弓なりの曲線が美しいです。
近くにクローバー橋という平成に作られた橋がありますね。
橋の下に柱がない珍しい工法です。
ヤマボウシ | 2019.11.02 23:52 | 編集
「小名木川クローバー橋」のことですね。
http://tabikappa.blog55.fc2.com/blog-entry-1863.html
二つの河川(小名木川・横十間川)が直角に交わっている珍しい地点の真上に架けられた十字に交わる歩道橋でデザイン的にも傑作だと思います。
http://tabikappa.blog55.fc2.com/blog-entry-1863.html
二つの河川(小名木川・横十間川)が直角に交わっている珍しい地点の真上に架けられた十字に交わる歩道橋でデザイン的にも傑作だと思います。
tabikappa | 2019.11.03 04:26 | 編集
| HOME |